あじさいの会とは
障がいのある人たちが、地域で豊かに生活していけるよう、以下の事業を推し進めていきます。
(1)障害者の日常生活支援事業と自立支援事業
(2)障害者の余暇活動や健康増進に関する事業
(3)障害者自立支援法に基づく障害福祉サービス事業
(4)障害者自立支援法に基づく相談支援事業
(5)障害者自立支援法に基づく市町村地域生活支援事業の地域活動支援センター事業
(6)研修、啓発等に関する事業
(7)障害者の住みよいまちづくりの推進に関する事業
(8)ボランティア活動推進に関する事業
基本理念
(1)個人の尊厳の保持
(2)利用者の生命の安全と心身の健康
(3)利用者の自立支援
運営方針
(1)基本的人権の尊重を根底にした支援・援助を行う。
(2)生命の安全と健康の維持、増進を図る。
(3)労働を中心とした日中活動を通して、生活の充実と情緒の安定を図る。
(4)家族、関係機関との緊密な連携を図ると共に、地域との連携強化と交流をもって
地域福祉の向上に資する。
(5)職員として資質の向上を図り、多様なニーズに応じると共に、地域福祉の推進に
寄与する。
基本姿勢
(1)当事業所を利用したい人には、基本理念を保障できるのであれば、誰でもうけいれる。
(2)利用者個々の障害とその程度を理解し、それぞれに合った援助方法で行う。
(3)全面的な援助ではなく、自立支援であることを常に留意する。
(4)常に家族、地域、社会との関係性を重視する。
(5)組織、事業、支援等常に変革していくことに留意する。
|