事業内容
施設の種類 : 第2種社会福祉事業指定障害福祉サービス事業
施設の名称 : 多機能型事業所 皆来(みき)
(1)自立訓練(生活訓練) 定員10名
社会で生活するうえで必要なルールやマナーを身に付けていき
ます。社会経済活動への参加のための機会を提供します。
(2)生活介護 定員10名
基本的な日常生活動作を身に付け、自立した生活の維持・向上
を目指します。主に軽作業や創作活動の機会を提供します。
(3)就労移行支援 定員8名
社会で生活するうえで必要なルールやマナーを身に付けていき
ます。事業所において、就労の機会および生産活動の機会を提
供します。
活動内容
意欲や興味に合せ作業や創作活動に取り組みます。
メール便、ポスティング、チラシ折り、廃油石けん作り、焼き菓子製造、料理、園芸作業、織物、創作活動(絵画、書道)など。
また、自立訓練(生活訓練)、生活介護、就労移行支援と平行して行う作業もあれば独自で行う作業もあります。

ポスティング
ミニコミ紙や地域のお店などから依頼を受け、半日で300~1,000部配布します。配布を通して、
地域との交流や運動不足の解消など、とてもよい作業になっています。


焼き菓子製造
厳選された材料でマフィン型ケーキとマドレーヌ・オ・ミシェルパサンとスノーボールクッキーを
作っています。あじさいショップ(法人内)や郊外のお店や、地域のバザーで販売して
います。納品も楽しみのひとつです。

◆販売場所◆
・千葉県民プラザ「けやき」1F
喫茶コーナー「ポポラ」
(我孫子駅南口 )
・我孫子生活センター
・かしわウィメンズライフ
(柏市松葉町2-14-4)
・花小路
(柏市松葉町)
・福祉ショップコーナー・「ぶらっと 」
(モラージュ柏2F)

・あじさいショップ
(柏市布施812-3)
マフィンケーキ 150円(オレンジ・リンゴ・チョコなど)
マドレーヌ・オ・ミシェルパサン 150円
料理
料理の日として毎週水曜日は丼物と味噌汁、金曜日を今はカレーとサラダを作っています。買い物からお米を炊く係りや野菜を切る係りなど、みんなが自覚を持ってやっています。

創作活動
押し花やステンシルハガキ、織物、廃油石けんなどの手作り作品に取組んでいます。
できあがった作品は地域のお店やショッピングモールで販売しています。
(廃油石けん作り)
畑・園芸作業
じゃかいも・さつまいもを育て収穫祭をしたり、季節の野菜をショップあじさいで販売しています。
また地域の農家の協力で畑の野菜を収穫したりと汗を流しています。

多機能型事業所 皆来の場所
●千葉県柏市布施812-3
● TEL:04-7199-2564
● FAX:04-7199-2569

|